本ページには広告リンクが含まれています。

おうちコープvsパルシステムの比較8選、生協の食材宅配のメリットとは

生協の食材宅配の「おうちコープ」と「パルシステム」はどちらも週に一度の注文で品質の良い生協の食材を玄関先まで宅配してくれるサービスです。

重い食材、野菜や冷凍食品、お米に至るまで玄関先まで運んでくれるのはとても助かります。

トラック おうちコープ パルシステム

私は生協の宅配、「おうちコープ」と「パルシステム」を数年に一度切り替え、15年以上利用し続けています。

理由は生協の品質の良い食材がてごろな価格で手に入ること、コロナ禍、震災、大雪の時など防災時にも来てくれるので困った時はとても助けになってくれているからです。

おうちコープとパルシステムを数年単位で切り替えるのは、同じ生協でも取り扱っている商品が違うので、献立にバリエーションが欲しいと感じた時に替え、メニューのマンネリ化を食材宅配でカバーしています。

おうちコープとパルシステム、どっちがいいの?と思っている方、この記事で違いを比べてみて、先ずは始めてみることをおすすめします

コロナ禍では会員数が多くなり、すぐには入れなかった時期があったのですが、今は落ち着いているので、新規会員もすぐにはいれる状況です。

「8月はおが店頭からなくなっていて、困っている人も多いのでは?

パルシステム は通常通り売っています。おうちコープは最近抽選になっています。 」 お米は9月になれば新米が出てきますので、それまでの辛抱ですが。

 

また何かあると、会員数が激増してすぐには入れないこともあります。

加入時のお得なキャンペーンを利用できますので、今のうちに入会しておくのがおすすめです。

おうちコープの最新キャンペーン情報は、関連記事をご覧ください。

 

おうちコープ

パルシステム 

 

vs

生協の食材宅配のメリットとデメリット

生協を利用して15年以上の利用者目線で、生協の食材宅配のメリットとデメリットをご紹介します。

生協の食材宅配のメリット

スーパーの買い物

1)毎週玄関まで宅配してくれる

 週に1回、重い食料品や日用品を玄関まで届けてくれるので、買い物の手間が省けます。お米や野菜、お肉や調味料など玄関まで運んでくれるのでとても助かります。

私は毎週のように重い調味料やお米、長ネギ、大根などちょっとエコバックからはみ出て生活感の出てしまうものも生協の宅配で注文するようにしています。

2)冷凍食品の種類が豊富にある

コープの冷凍食品

 冷凍食品の種類が豊富で、スーパーよりも取り扱いが多く、しかもおいしいのが魅力です。

おうちコープの冷凍食品は時短になって大活躍!家族にも好評です。

刺身用のホタテやエビなどはスーパーで売っているものよりも鮮度がいいですよ

 

3)生協オリジナル食品が購入できる

コープの牛乳

 生協独自の食材も多く、安くて質の良い商品がそろっています。

牛乳、卵、ウィンナー、ちくわ、豆腐、パンなど毎日使う食材の品質が高くて安心して利用できます。

4)家にいながら買い物ができる

ネット注文

スーパーに買い物に行かなくても、自宅で ゆっくりとカタログを見ながら注文できるので、予算に合わせて買い物ができます。

 

献立も考え、無駄なく使い切ることが節約になります。

スーパーに行くと、ついつい余分に買ってしまい、結局、腐らせてしまうことも。。。

 

 

5)災害時に頼りになる

コロナ禍買い物

災害時にもほとんど予定通りに配達してくれるので、コロナ禍や災害の後、大雪の時などとても頼りになります。日々の買い物のチャンネルを1つ増やしておくことは、家庭にとってとても重要なことです。

 

特に東日本大震災の時は牛乳など日々必要なものが手に入りにくかったのですが、量は少なくなっても配送してくれていました大雪で買い物に出られない時もチェーンを巻いて来てくれるので毎年助かっています。コロナ禍でも毎週必ず来てくれて、スーパーに行くリスクを減らすことができました。 

 

生協の食材宅配のデメリット

メリットは数えきれないほどありますが、デメリットもあります。デメリットを理解して、かしこく使っていけるといいですね。

1)商品が手元に届くのは注文してから1週間後

カレンダー 予定

生協の宅配は注文してから1週間後に届くため、急な必要がある場合には、やはり近所のスーパーなど、買い物に出かけなくてはなりません。

2)商品によっては地元のスーパーの方が安い

商品によっては地元のスーパーの方が安いことがあります。

特に、鮮魚は鮮魚店やスーパーの魚売り場で買う方が安くて品揃えもあります。

3)予想外の欠品がまれにある

注文した商品が天候不良による収穫量の現象で欠品することがまれにあります。

例えば、キャベツの大幅な収穫量の減少で欠品などです。

 

4)入会時に出資金は1,000円必要

1000円

生協への入会時に出資金を支払う必要があります。

おうちコープもパルシステムも1000円、入会時に必要となりますが、脱退時には全額払い戻されます。

おうちコープ

パルシステム 

 

「おうちコープ」vs「パルシステム」比較8選

おうちコープVSパルシステム

おうちコープとパルシステム、どちらがおすすめか、それは各家庭の家族構成や品質と価格の考え方、こだわりによって違います。単純におうちコープでしか手に入らないウィンナーが好き!とか、パスシステムしか手に入らないヨーグルトが好き!ということもあると思います。

比較を8点ご紹介します。

こんなに違いが?!おうちコープとパルシステムの比較表

先ずは、値段や商品数など、同じ生協といっても、こんなに違いがあるというところを表ししました。

おうちコープ パルシステム 
値段 大手スーパーと同じ スーパーより1割ほど高い
商品数 約3,000点 約1,000点
宅配手数料 ~198円 ~220円
支払い方法 銀行引き落としのみ 銀行引き落とし

クレジットカード決済

子育て支援 妊娠中~3歳まで

配送料無料

妊娠中~1歳まで

配送料無料

高齢者支援 65歳~ 70歳~
一人暮らし用食材
品質へのこだわり
配達エリア 神奈川、静岡、山梨の3県 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟
おいしさ おいしい(個々の商品の好み) おいしい(個々の商品の好み)

1) 値段の安いのは、「おうちコープ」か「パルシステム」か

コスパ

値段の安さを比較すると、おうちコープの方が安いです。

同じ商品が安いということではありません。パルシステムの方はこだわり食材を使っていたり、おいしさを追求したりしている分、1~2割ほど価格が高めになっていることが多くあります。

 

2) 商品の数が多いのは、「おうちコープ」か「パルシステム」か

おうちコープのカタログ

商品数はおうちコープが3,000品目、パルシステムが1,000点とおうちコープの方が多くの商品の中から選ぶことができます

3,000品目といえば、大型スーパーにも負けないほどの取り扱い点数です。

 

3) 宅配手数料が安いのは、「おうちコープ」か「パルシステム」か

宅配

宅配手数料は毎週のカタログと商品の配送料金になります。一回の配達で以下の料金が商品代にプラスされるしくみです。

宅配手数料表は以下の通り、おうちコープは子育て割が手厚いので、お子さんのいるご家庭ではお得に始められます。パルシステムは小学校入学前の子育て割やシニア70歳以上で免許返納されたご家庭が手厚いです。

【おうちコープの宅配サービス料】

0~3,500円未満 3,500円以上 14,000円以上
通常 通常の個人宅配 198円 110円 0円
子育て割 妊娠中~3歳未満のお子さんのいる世帯 0円 0円 0円
シニア割 65歳以上だけの世帯、ご夫婦世帯でどちらかが65歳以上 198円 0円 0円
ほほえみ割 障碍者手帳をお持ちの方の世帯 198円 55円 0円
ふたりで宅配 おふたりで宅配を希望 99円 55円 0円
グループ宅配 3人以上のグループで宅配を希望 0円 0円 0円

 

【パルシステムの宅配サービス料】

2,000円未満 2,000円以上 5,000円以上 15,000円以上
通常 通常の個人宅配 270円 220円 110円 0円
子育て割(ベビー) 妊娠中~1歳 0円 0円 0円 0円
子育て割(キッズ) 1歳~小学校入学前 220円 220円 0円 0円
シルバー特典 70歳以上の単身または夫婦いずれかが70歳以上 135円 110円 55円 0円
70歳以上で免許返納された世帯 0円 0円 0円 0円
ハンズ特典 身体障碍者手帳をお持ちの世帯 110円 110円 55円 0円
フレンド 二人分の商品を一か所でお届け 135円 110円 55円 0円
グループ 三人以上分の商品を1か所でお届け 0円 0円 0円 0円

おうちコープ

パルシステム 

 

4) 支払い方法が選べるのは、「おうちコープ」か「パルシステム」か

クレジットカード

支払い方法はおうちコープは銀行引き落としのみパルシステムは銀行引き落としとクレジットカード決済が使えます。

 

個人的にはクレジットカード決済の方が始めやすいし、管理もしやすいし、ポイントも貯まるのでパルシステムの方がクレジットカードが使えるので条件はいいかなと思います。

5) 一人暮らし向けの食材が多いのは

一人暮らし向けの食材や冷凍食品、お弁当などが多いのはおうちコープです。

もともと品揃えも多いので、選べる商品も豊富です。

 

6) 品質がより良いのは

品質

生協の商品自体、ある一定の品質をクリアしているので、ディスカウントスーパーなどよりは全ての点で安心して買い物ができる商品です。

おうちコープとパルシステムを比較すると、パルシステムの方がよりこだわりのある商品があります。添加物や農薬などの基準が高いと感じます。

ただ、おうちコープが基準が低いという訳ではありません。通常のスーパーで販売されている食品よりも品質、安全性は上と思って良いです。

パルシステムはもう一段こだわった品質を求めている商品、なので価格も少し高いと思った方が良いと思います。

 

7) 配達エリアは

日本地図

おうちコープの配達エリアは神奈川、静岡、山梨の3県

パルシステムの配達エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟

 

パルシステムの方が配達エリアが広いです。

8)おいしいのは、どっち

 

味のおいしさについては個人の感想と友人との情報交換で共通しているのは、”商品”と好みによって違う”です。

 

例えば、ちくわです。おうちコープのちくわはしこしこしていてプリンと歯切れが良いタイプ。

パルシステムのちくわはフワっとしていて優しい味わいです。

 

私はおうちコープの方が好きですが、フワフワした方が好きな方もいると思います。

野菜はパルシステムの方がおいしいと感じます。

自分の好みに合うかは食べてみないとわからないので、おうちコープもパルシステムもお試しセットを安く提供するお試しキャンペーンをしています。食べて試してみてから決めてはいかがでしょう

vs

まとめ

生協の食材宅配のメリットは、毎週、玄関先まで宅配してくれて、生協の良質な食材が購入でき、災害時にスーパーに行く以外で食料を調達する手段があるということ。

私の場合、コロナ禍ではスーパーに行く回数を確実に減らせました。

雪

東日本大震災後、スーパーに行っても売り切れ続出で、牛乳が手に入らない時も量は少なくなりましたが、貴重な牛乳を宅配してくれていました。年に数回大雪の時も配達日にはチェーンを巻いて届けてくれています。

 

ネットスーパーはこういう災害の時、臨時休業しますが、おうちコープやパルシステムは決められた曜日には配達してくれています

初めて利用する人は一週間後の注文を今するの?と少し面倒に思うかもしれませんが、すぐに慣れてくるものです。

あとは、おうちコープとパルシステムどっちにするか?ですが、キャンペーンを上手に利用してお得におためしして、おいしいと思った方にすればいかがでしょう。

私は数年に一度、おうちコープからパルシステムにしたり、パルシステムからおうちコープにしたりしています。それぞれおいしいし、いろんなものがあるので、生協の食材宅配には助けられています。

加入するなら、比較的平和な今、キャンペーンを利用して始めるのがおすすめです。

おうちコープ

パルシステム 

 

関連記事