40代50代は会社員だと税金の支払いが多く、ふるさと納税適齢期と言えます。
ふるさと納税はうちの場合、2015年からやり始め、昨年は所得税が一時的に多かったのでふるさと納税の限度額が大きく、多くの自治体に寄付しました。
返礼品も今年1月から12月まで計12回、地方の特産品が毎月送られてくるという定期便にし、楽しいし、家計も節約になりました。
今年2019年から返礼品は寄付の30%を超えないことという政府のお達しが出て、少し控えめにはなりましたが、それでも収めて終わりの税金が30%ほど産直品やお米などになるのですから労力は惜しまず、今年もトライ!します。
ふるさと納税未経験の方、もったいないですよ。
簡単にチェックポイント、やり方を書きます、難しくない、私でも出来ました。
もくじ
ふるさと納税が人気な理由
ふるさと納税は、住民税、所得税を払っている人ならだれでもできます。
ココがポイント!
住民税はふるさと納税をした翌年の住民税から控除できます
所得税はふるさと納税をした年の所得税から控除できます
詳しくは総務省のページをご参考に(正しい情報があります)
↓
総務省ふるさと納税寄付控除
税金はどうやって戻ってくる?
住民税の場合
寄付をした翌年に寄付をした総額から2,000円を差し引いた額が戻ってきます。
ココポイント!
寄付をした自治体一件一件ではなく、 ふるさと納税をした年の寄付の総額から2,000円を差し引きかえってきます。
なので、とてってもお得。
詳しくは総務省のページ寄付控除の申告をご覧ください
↓
寄付の限度額があります。
限度額はそれぞれの給与所得等(控除額も関係します)によってちがうので、確認しておきましょう。
限度額を超えると、ただの寄付だけになってしまいますので、ご注意を。
以下の表はふるさと納税をする人の家族構成と収入の目安です。厳密な計算ではありませんがざっくりと、このくらい出来るんだな、と把握してください。
地方自治体に寄付をすると、お礼の品がとどきます。
ふるさと納税の寄付の限度額が分かったら、限度額の枠内で地方自治体に寄付をするだけで返礼品が送られてきます。
以下のふるさと納税サイトからお好きなものを選んで、寄付しましょう。
ココポイント!
寄付をする時は、納税者の名前で寄付をすること!
一家の主婦でも納税者でない場合、納税しているのがご主人の場合はご主人の名前で寄付を行うと控除が受けられます。
ふるさと納税総合サイト
楽天市場ふるさと納税
ふるさと納税のサイトはいくつかありますが、うちで使っているのは、楽天市場ふるさと納税です。
理由は、楽天ポイントがたまるので、ふるさと納税にかかる2000円の手数料の分もポイント還元で実質無料にしたいという考えです。
さとふる
さとふる はふるさと納税の総合サイトです。 ふるさと納税をしている自治体や特産品情報をすぐに探すことができ、ふるさと納税の申込みを簡単な手続きで行えます。 初心者の方も安心してふるさと納税が出来ます。
★さとふるの特徴★
1:配送時期と配送状況がわかる。
2:さとふるが配送管理しているため返礼品の到着が早い。(最短1週間)
3:みんなの評判がチェックできる。お礼品レビューが豊富。
4:プレゼントキャンペーンがいっぱい!
さとふる5周年キャンペーン実施中です
11月1日~11月30日までに10,000円以上【さとふる】でふるさと納税をした方のうち、
抽選で1000名様にAmazonギフト券1000円分をプレゼント!
エントリー詳細は下記URLをご確認ください
⇒さとふる を見てみるふるなび
ふるなびはテレビコマーシャルでも元貴乃花の花田晃司さんが出ていたテレビを見たことあるという方が多いのではないでしょうか。 ふるなびはさとふると同じようなふるさと納税総合サイトです。
★ふるなびの特徴★
ふるなびグルメポイント 有名店のお食事が楽しめるグルメサービス
レストランのエリアや料理のジャンルなど、より幅広い条件の中から選ぶことが可能に!
ふるなびを使って寄付をするとポイントが貯まり、貯まったポイントでお食事、グルメサービスなどが受けられます。
ふるなびグルメポイントは有名店のお食事が楽しめるグルメサービス です
レストランのエリアや料理のジャンルなど、より幅広い条件の中から選ぶことが可能になりました。
⇒ふるなびを見てみるまとめ
簡単にふるさと納税について、おすすめポイント、チェックポイントを実体験に基づいて書いてみました。
次回は、実際にどんな返礼品がもらえたのかをブログにしていきたいと思います。
お楽しみに。